2021年12月31日 12:14
でも
伝えられずにいたことが 4つ
6月に しず(8歳)
保護してくれた福島のおやじさんありがとう
8月に ばる(12歳)
当時 難しかった保健所から出してくれたボラさんありがとう
11月に もも(17歳)
お母さんに捨ててこいと言われながらも 保護して守ってくれた小学生 ありがとう
しず ばる もも 家の子たちが 私の腕の中から 旅立ちました
書くことも 言うことも無理で
最近 口にしたら やっぱり苦しくて 涙声になって
まだ口に出せんかー と 自分のヘタレ具合に 寄り添う始末^^;
そして
よく家に 来るようになった ねこさん
うめさんそっくりで 父かと
多分 このねこさんが
うめさん、ふう、めるを 連れてきたのかと 最近思うようになった
窓越しに見えると ふうと めるが 甘えたそうで大変だったし
子猫たちを捕獲機で捕まえるときも
捕獲機の横に 寄り添って入るのを待っていた?よう
自分は絶対に 捕獲機には入らない
保護するために距離を縮めようと 「にゃーさん」と呼び 仲良くなろうと試みて
2mくらいは近づけるようになったものの
めるが落ち着いた頃 来なくなった
少し前 久しぶりに来た にゃーさん
すごく痩せた姿を見て
不安で怖くなった自分をごまかすように
にゃーさんに しゃべりだした私の話を 2mくらい先に座って
穏やかな顔で私を見つめながら ずっと聞いてくれた
そして また来なくなった
今もいつもやってくる道や 畑を探してしまうけど
きっと 外に出してもらえなくなって
大好きな人と暖かい家の中で 幸せそうに眠ってる
そう 思っている
なんか全てを悟ったような 優しい顔した にゃーさんが大好きなんだよ
今年は お別れが多い年だった
キツイです
当たり前なんだ
お別れは
分かってる
私が 絶対そばで看取る
最期に見せる顔が 笑顔であったほうがいいと知っている
心配を持ったまま最期を迎えさせないように
なんかいろいろいろいろ頭と心にわいてくるけど
分かってる
でも キツイ!!
うるさいよね ごめん
今日のブログで 久しぶりに画像を見た
やばいなー
きっついなー
でも かわいいな
来年も みんなをよろしくね
大好きだなー
キツイけど もし出会う前に 戻ったとしても
出会わない という選択肢はない
出会って たくさんのものをもらった もらってばっかりだったけど
楽しかった 幸せだった そっちのが大きすぎて
ありがとう
最後に感情溢れ出してしまうってどーよ;;;
ごめんです;;;
でも お願い
今 何匹いるの? と聞かないでー
居た子の数を 減らして言うの一番つらい
今いる子たちも 私と共に シニア化 進行中
保護時の状態が悪い子も多い中で
改めて 色々覚悟を決めながら 毎日を大切にします
家の子たちに感謝
そして